こんなお悩みありませんか?
- 広告代理店に任せているが、
効果がよくわからない - 充分な費用を使っているのに、
新患がほとんど増えていない - 医療広告ガイドラインに違反しないか不安
- ホームページをランディングページとして活用したいが、
古くて改善ポイントがわからない - Googleマップにも広告を
掲載したい - どこに依頼したらいいのか
わからない - 地方都市で広告を出しても意味があるの?
リスティング広告とは
リスティング広告とは、Googleの検索結果に表示されるクリック型の広告です。
患者様が「地域名+診療科目」や「症状名」で検索したときに、貴院のホームページを上位に表示できるため、本当に来院につながる患者層へダイレクトにアプローチできます。
クリニックの集患では「今すぐ受診したい」と考えている検索ユーザーに届くため、費用対効果が高く、即効性のある集患方法として広く活用されています。SEO対策と組み合わせることで、より安定した新患獲得が可能です。
当社なら、これらすべてを解決できます
私たちは「クリニック集患」に特化したHP制作・広告運用会社です。
医療業界の知識と、Google広告の運用ノウハウを活かし、
月間70件以上の新患増加を実現したクリニックも多数。
科目別の最適な広告設計
- 消化器内科
- 胃カメラや大腸カメラの新患増加に特化した広告設計
- 皮膚科
- シミ・ニキビ・イボなどの症状別にキーワード設計
- 泌尿器科
- ED・頻尿などデリケートな悩みに配慮した広告設計
- 眼科
- 単価の高い白内障などの日帰り手術にターゲットを絞った広告設計
- 整形外科
- 肩こり・腰痛など地域キーワードと連携した構成
- 婦人科
- 年齢によるフィルタリング。女性特有の疾患やお悩みに最適化した広告文
※ED等の自費診療の広告の場合、Googleの基準に定めたLPページの制作(別途見積り)が必要な場合があります。
広告運用による実績紹介
リスティング広告導入事例 内科・循環器内科クリニック
WEBサイトを立ち上げたが、最寄り駅から離れていることもあり、自然検索の順位が上がりにくく、院名の認知度向上と集患に結びつかず。何か良いアイデアがないか弊社にご相談いただき、リスティング広告をおすすめいたしました。

クリニック様の内科・循環器内科としての専門性の高さと、バス便や専用駐車場など代替の交通手段・設備がある事を広告で強調。サイト全体のアクセスが増加するとともに、患者様も増え、認知度の向上を実感いただきました。
予算¥50,000/月
リスティング広告導入事例 婦人科クリニック
新規クリニック開設にあたり、備えた最新の機器・設備を活用するため保険診療のみならず自由診療でも幅広い診療圏から集患を行いたいとご相談いただきました。リスティング広告は、目的のキーワードに効率的にご予算をかけプロモーションをする事ができるため、最適なターゲット層に向けて広告配信することができます。

クリニック様から半径10km圏での婦人科保険診療・自由診療のキーワードで、女性のみに広告配信を行いました。ご開院直後から市外や最寄の沿線外から多数の患者様が来院され、リスティング広告により良いスタートダッシュとなりました。
予算¥100,000/月
リスティング広告導入事例 歯科クリニック
広告経由のホームページアクセス数が32.6%に増加
長年、自院で広告運用を続けてはいたものの、手探り状態で「何が効果につながっているのか」が分からず、ご不安を抱えてのご相談でした。当社は運用状況を分かりやすく「見える化」し、納得いただけるご提案を行います。

歯科医院は競合が多く、集患は簡単ではありません。だからこそ、費用対効果を可視化し、無駄な広告費を徹底削減。地域や貴院の強みに合わせ、患者様が本当に求める情報に絞った広告で、新規患者様の増加に貢献しました。
予算¥100,000/月
当社が選ばれる4つの理由
医療広告ガイドラインに準拠
医療広告には一定のルールが存在します。当社は医療専門の広告運用会社として、ガイドラインや関係法規を遵守。クリニックの信頼を守り、安心してお任せいただける広告運用を実現します。
患者層に合わせた集患戦略
地域名や症状など、患者様が実際に検索するキーワードを精密に分析。当社独自のSEOノウハウと、約200件の実績を持つリスティング広告運用を組み合わせ、本当に来院につながる患者様を集めます。
Googleパートナーの運用力
当社はGoogleパートナー認定代理店。最新の広告手法を駆使し、クリック単価や広告ランクを最適化。費用対効果の高い集患を支援します。
分かりやすい成果報告
架電数や、WEB予約ページへの遷移といった成果を数値としてレポートに掲載し報告。広告効果が見える化されることで、より成果を実感しやすい。
他社との違い
一般的な 広告代理店 |
メディココンサルティング | |
---|---|---|
医療知識 | ✕ なし |
◎ 科目別 対応OK |
医療広告 ガイド ライン対応 |
✕ 不十分 |
◎ 実績・ ノウハウ あり |
広告+ LP提案 |
✕ 広告のみ |
◎ LP改善も 可能 |
レポート 内容 |
✕ 数字だけ |
◎ 来院予約の 変化も報告可能 |
よくある質問
これからリスティング広告をはじめたいクリニック様
- リスティング広告は本当に患者さんが増えますか?
- はい。地域名+診療科目や症状キーワードで広告を出すことで、実際に検索している患者様にダイレクトに届きます。当社の持つSEOのノウハウと組み合わせることで、新患獲得の効果はさらに高まります。
- 医療広告ガイドラインに違反しないか心配です。
- ご安心ください。当社は医療専門の広告運用会社として、ガイドラインに準拠した広告文を徹底管理。違反リスクを避け、安心してリスティング広告を始められます。
- 初期費用や運用コストはどれくらいかかりますか?
- クリニックの規模や集患エリアによりますが、月5万円程度からの予算で運用可能です。費用対効果を見極めながら、無駄なくスタートできます。
- 地方都市でも広告を出す価値はありますか?
- はい。地方都市ほど「地域名+診療科目」での検索ニーズが明確で、広告効果が出やすい傾向にあります。競合が少ないエリアでは、少額の広告費でも上位表示を狙いやすいため、新患獲得につながりやすいのが特徴です。
また、当社独自のSEOノウハウとあわせて広告運用することで、地域で一番に選ばれるクリニックとして安定した集患を実現できます。
今の広告会社から乗り換えたいクリニック様
- 今の広告費が高いのに効果を感じません。改善できますか?
- はい。クリック単価の最適化や広告ランク改善により、費用対効果を高めます。Googleパートナー正規代理店の実績をもとに、無駄な広告費を削減します。
※広告ランク改善にはホームページの調整をお願いする場合があります。 - 今の会社はレポートが不十分で、運用状況が見えません。
- 当社では毎月1度、視覚的にわかりやすいレポートをご提供。透明性のある運用を心がけています。
- 医療広告の専門知識がない代理店に不安があります。
- 医療業界特有の規制を理解していないと、広告停止リスクが高まります。当社は医療専門の広告運用会社なので、安心してお任せいただけます。
- SEOやホームページ改善も一緒にお願いできますか?
- はい。リスティング広告+SEO+Web改善を一貫サポート。広告とSEOの両軸で集患を最大化します。
※SEO、Web改善は一定の条件がございます。詳細はお問い合わせください。